六角橋教会 週報第13号                                                                     † 聖 日 礼 拝    前11時    (司会) 梅澤みどり姉 奏楽        佐藤三四子姉 招詞 イザヤ書42章5節 讃美歌 三五一(4節のみ) 主の祈り 九三(5 A) 交読詩編 一四二 使徒信条 九三(4の1A) 讃美歌  二八 祈祷 聖書 詩編51編18〜19節    使徒言行録 20章32〜35節 讃美歌  二〇四 説教 「受ける幸い、与える幸い」加山真路牧師 祈祷 讃美歌 五二九 献金 讃美歌 二七 祝祷  報告 §今週の集会 日曜学校  26日 前9時  7月定例教師会  26日 後1時 ( 1Fホール ) シャローム委員会  26日 後1時 ( 多目的室 ) 地区婦人委員会  29水 後1時半 (金沢八景教会) 祈祷会  29水 後7時 ( 黙想と祈り ) 埋葬式(川辺由紀) 2土 前11時( 教会墓所 ) *今日の会堂掃除(2・3F礼拝堂のみ)   礼拝後、有志でおこないます。    ※トイレは有志が週日にしてくださいます。 ◆ 今日のお花のご奉仕は、熊野順子姉です。 ※ 26日の出席地区は(会員名簿の)「神奈川区」「港北区」「埼玉・千葉」の方々です。 礼拝当番(オンラインでは割愛) * 個人消息 (オンラインでは割愛) ◆沖縄ミニバザー  6月23日の「沖縄慰霊の日」を憶えて、今日と来週(7月3日)の礼拝後、1Fホールで「ミニバザー」を計画しました。募金(カンパ)のお願いと合わせ、感染症対策を十分に心がけて、手作りの手芸品やお菓子、海藻類などの販売をします。  今年で「復帰50年」を迎える沖縄ですが、半世紀経っても「本土並み」が実現しない沖縄のこと考えていきたいと思っています。6月の標語「待ち望む者に、主は」が、沖縄教区にも届きますように。是非、お立ち寄り下さい。(呼びかけ)交流の旅参加者一同もち、 ◆寿地区センターへ「募金と献品のお願い」  毎年夏前に行なっているバザーへの協力については、コロナ禍で去年は募金でしたが、今年は以前のようにバザーや炊き出しのための献品にもご協力をお 願いしたいと思います。 ・ 食料品(米、缶詰、乾麺、だしの素など乾物類等々)、バザー用に男性用夏物衣料。 ・ その他、日用雑貨(石けん、歯ブラシ歯磨き粉等) ・ 衣類は新品でなくても構いませんが、洗濯してご自分で「まだ着られる」と思われるものを。8月3日まで。 ♪詳細は、玄関ホール掲示板をご覧下さい♪  (連絡係:莇豊子、小倉 薫) ◆横浜キリスト教書店の委託販売  @平和を考える会の年間テーマ「平和とケア」関連、A子育て応援の本、Bキリスト教書店のおススメを中心に取り揃えました。購入したい本があれば、所定の用紙でお申し込みください。注文の品は後日、教会まで届けてくれます。7月17日(日)まで。 ◆ウクライナ救援募金  できるだけ早い解決をと望みつつ、引き続き募金を受け付け中です。 ◆隠退教師を支える百円献金 分散礼拝の間は、毎週お受けしています。 *前週の報告(オンラインでは割愛) *ささげもの  先週は、礼拝後に墓前礼拝があったため、会計作業ができませんでした。6月13日〜19日にお受けした分は来週まとめてご報告します。     今日の聖句  旧約聖書 詩編51編18〜19節 18もしいけにえがあなたに喜ばれ  焼き尽くす献げ物が御旨にかなうのなら  わたしはそれをささげます。 19しかし、神の求めるいけにえは打ち砕かれた霊。  打ち砕かれ悔いる心を  神よ、あなたは侮られません。 新約聖書 使徒言行録 20章32〜35節  32そして今、神とその恵みの言葉とにあなたがたをゆだねます。この言葉は、あなたがたを造り上げ、聖なる者とされたすべての人々と共に恵みを受け継がせることができるのです。33わたしは、他人の金銀や衣服をむさぼったことはありません。34ご存じのとおり、わたしはこの手で、わたし自身の生活のためにも、共にいた人々のためにも働いたのです。35あなたがたもこのように働いて弱い者を助けるように、また、主イエス御自身が『受けるよりは与える方が幸いである』と言われた言葉を思い出すようにと、わたしはいつも身をもって示してきました。 以上