六角橋教会 週報第31号   †  聖 日 礼 拝    前11時     ―聖徒の日(永眠者記念日)―          (司会) 前田ゆき子姉 奏楽 高殿 成子姉 招    詞 マタイによる福音書 6章6節 讃 美 歌  430 主の祈り   93(5 A) 交読詩編   51(3〜11節 ) 使徒信条   93(4の1A) 讃 美 歌  24 祈   祷 聖書 イザヤ書 44章13〜17節 讃 美 歌  492 説   教 「 わたしたちの神とは誰か 」             柴田朋子伝道師 祈   祷 讃 美 歌  357三五七 献金 讃 美 歌  27 祝祷   讃美歌練習 聖公会聖歌集 282  報  告 * 今 週 の 集 会 日 曜 学 校  3日 前9時 永眠者合同記念会 3日 後1時15分(佐藤牧師) 教会墓所説明会   3日 記念会後 祈  祷  会  6水 前11時 (柴田伝道師) ◆ 「献財日」「隠退教師のための百円献金」の日です。 ◆ 今日のお花の奉仕は高橋直子姉です。 ∧ 礼 拝 当 番 ∨ (オンラインでは割愛)      《 次週礼拝予告 》  司 会 平野正彦兄 奏 楽 溝井知恵姉  讃 美 歌 430 24 540 151 27  交読詩編 105:1-11 聖 書 創世記13:1-18 説 教 「神の選び」佐藤牧師 今日の聖書 イザヤ書 44章13〜17節 13木工は寸法を計り、石筆で図を描き のみで削り、コンパスで図を描き 人の形に似せ、人間の美しさに似せて作り   神殿に置く。 14彼は林の中で力を尽くし 樅を切り、柏や樫の木を選び また、樅の木を植え、雨が育てるのを待つ。 15木は薪になるもの。人はその一部を取って体を温め一部を燃やしてパンを焼き その木で神を造ってそれにひれ伏し 木像に仕立ててそれを拝むのか。 16また、木材の半分を燃やして火にし 肉を食べようとしてその半分の上であぶり 食べ飽きて身が温まると 「ああ、温かい、炎が見える」などと言う。 17残りの木で神を、自分のための偶像を造り ひれ伏して拝み、祈って言う。「お救いください、あなたはわたしの神」と。 * 個 人 消 息(オンラインでは割愛) * 永眠者合同記念会に出席される方へ  本日午後1時15分からです。昼食を召し上がる方は、礼拝後、1Fホールでどうぞ。   また、聖書と讃美歌はプログラムに印刷しましたので、お持ちにならなくても大丈夫です。 * 教会墓所説明会に出席される方へ   永眠者合同記念会終了後、片付と準備の時間によりますが、午後3時15分を目指しています。 * 予 告  受洗準備会のお知らせ  11月5日(火)からクリスマス前の受洗準備会が始まります。受洗を希望される方はお気軽に牧師か、係(酒井 勲兄・成島喜美子姉)にお申し出ください。計4回。 * 日曜学校『カードサンタ』のお願い   日曜学校のクリスマスプレゼントは、今年も「言葉の贈り物」です。幼小科はいつも通り、22日の日曜学校クリスマス礼拝に続けてお祝いの会を持ちます。この会でサンタさんからカードをいただきます。中高生へのカードは別の方法で作成することにしましたので、ここでは0歳から小学6年生までの子どもたちに「言葉の贈り物」を書いて、「言葉のサンタ」になってください。初めての方、大歓迎です。おひとり1枚か2枚で十分です。  申し出締め切りは、11月17日(日)です。おわかりにならないことがあれば、日曜学校教師まで、気軽にお問い合せください。 * キリスト教教育週間特別献金のおしらせ  10月20日から27日までは、日本キリスト教協議会が定めた「キリスト教教育週間」です。真に平和で豊かな共生社会の実現をめざし、一人ひとりを大切にするキリスト教教育を進めるために設けられました。献金袋は1階掲示板にあります。献金の詳細は中のパンフレットをご覧ください。 * フードパントリー(食糧配布)9日(土)午後2時教会玄関でを行います。周囲に必要な方があれば お知らせください。 * 会堂掃除 原則土曜日 午後3時 ご都合のつく方はご協力ください。 § 前 週 の 報 告  * ささげもの(オンラインでは割愛)