週 報 子(こ)どもと大人(おとな)の合同(ごうどう)礼拝(れいはい)      2024年9月29日(日)午前11時 日本(にほん)キリスト教団(きょうだん) 六角(ろっかく)橋(ばし)教会(きょうかい) 主任牧師 佐藤栄一 伝 道 師 柴田朋子 221-0802 横浜市神奈川区六角橋1?26-8 TEL:045-432-0694 FAX:045-432-0194 church.rokkakubashi@gmail.com                                                         司会(しかい)  平野(ひらの) 正彦(まさひこ)兄 奏(そう) 楽(がく) 秋葉(あきば)けい子姉 招(しょう) 詞(し) 讃美歌(さんびか)    こどもさんびか26番(21-26)          「グロリア、グロリア、グロリア」 主(しゅ)の祈(いの)り 交読(こうどく)詩編(しへん)   121編 使徒(しと)信条(しんじょう) 讃美歌(さんびか)    こどもさんびか129番(21-533)          「どんなときでも」 お祈(いの)り 聖(せい) 書(しょ)    マタイによる福音書20章1〜16節 説(せっ) 教(きょう)   「『あの人ずるい』と思(おも)う時(とき)」 柴田(しばた)朋子(ともこ)伝道師(でんどうし) お祈(いの)り 子ども祝福式(しゅくふくしき) 讃美歌(さんびか)    こどもさんびか122番(21-419)          「さあ、ともにいきよう」   献(けん) 金(きん) 鈴木(すずき) 悠(ゆう)仁(じん)さん(小5)、吉富(よしとみ) 奏(かなで)さん(小5) 川口(かわぐち) 敦子(あつこ)さん、巽(たつみ) 政子(まさこ)さん 讃美歌(さんびか)    21-91番 祝(しゅく) 祷(とう) ― 派遣(はけん)と祝福(しゅくふく) 報(ほう) 告(こく) 主(しゅ)の祈(いの)り 天(てん)にまします我(われ)らの父(ちち)よ、 ねがわくはみ名(な)をあがめさせたまえ み国(くに)を来(きた)らせたまえ。 みこころの天(てん)になるごとく 地(ち)にもなさせたまえ。 我(われ)らの日用(にちよう)の糧(かて)を、今日(きょう)も与(あた)えたまえ。 我(われ)らに罪(つみ)を犯(おか)す者(もの)を 我(われ)らがゆるすごとく、 我(われ)らの罪(つみ)をもゆるしたまえ。 我(われ)らをこころみにあわせず、 悪(あく)より救(すく)い出(いだ)したまえ。 国(くに)とちからと栄(さか)えとは 限(かぎ)りなくなんじのものなればなり。 アーメン。 交読詩編121編 目(め)を上(あ)げて、わたしは山々(やまやま)を仰(あお)ぐ。   わたしの助(だす)けはどこから来(く)るのか。 わたしの助(だす)けは来(く)る   天地(てんち)を造(つく)られた主(しゅ)のもとから。 どうか、主(しゅ)があなたを助(たす)けて 足(あし)がよろめかないようにし   まどろむことなく見守(みまも)ってくださるように。 見(み)よ、イスラエル(いすらえる)を見守(みまも)る方(かた)は   まどろむことなく、眠(ねむ)ることもない。 主(しゅ)はあなたを見守(みまも)る方(かた)   あなたを覆(おお)う陰(かげ)、あなたの右(みぎ)にいます方(かた)。 昼(ひる)、太陽(たいよう)はあなたを撃(う)つことがなく   夜(よる)、月(つき)もあなたを撃(う)つことがない。 主(しゅ)がすべての災(わざわ)いを遠(とお)ざけて あなたを見守(みまも)り   あなたの魂(たましい)を見守(みまも)ってくださるように。 あなたの出(い)で立(た)つのも帰(かえ)るのも   主(しゅ)が見守(みまも)ってくださるように。 今(いま)も、そしてとこしえに。        使徒(しと)信条(しんじょう) 我(われ)は天地(てんち)の造(つく)り主(ぬし)、全能(ぜんのう)の父(ちち)なる神(かみ)を信(しん)ず。 我(われ)はその独(ひと)り子(ご)、我(われ)らの主(しゅ)、イエス・キリストを信(しん)ず。 主(しゅ)は聖霊(せいれい)によりてやどり、処女(おとめ)マリヤより生(うま)れ、ポンテオ・ピラトのもとに苦(くる)しみを受(う)け、十字架(じゅうじか)につけられ、死(し)にて葬(ほうむ)られ、陰府(よみ)にくだり、三日目(みっかめ)に死人(しにん)のうちよりよみがえり、天(てん)に昇(のぼ)り、全能(ぜんのう)の父(ちち)なる神(かみ)の右(みぎ)に座(ざ)したまえり、かしこより来(き)たりて、生(い)ける者(もの)と死(し)ねる者(もの)とを審(さば)きたまわん。 我(われ)は聖霊(せいれい)を信(しん)ず、聖(せい)なる公同(こうどう)の教会(きょうかい)、聖徒(せいと)の交(まじ)わり、罪(つみ)の赦(ゆる)し、身体(からだ)のよみがえり、永遠(とこしえ)の生命(いのち)を信(しん)ず。  アーメン         礼拝の後、ホールで「コーヒーコーナー」があります。      どうぞごゆっくりお過ごしください。